
A型で働いていると、
本当にどこが悪いんだろう?って思う方が居ます。
きっとその人なりになにかあるんですよね。
足に障害のある利用者さんが居ます。
室内では杖を使うことが禁止なので、
杖を使わずに居て、
室内は狭いのでそこまで気にしていなかったのです。
でも、今日はバスの時間が同じぐらいで、
歩いている姿を見たんですよね。
すごい格好良い男性なんですけど、
杖ついて駅前だから近いんだけどつらそうでした。
私は歩くのが究極に遅いので、
私よりは早かったですけど。
抜毛癖の女の子が可愛そうだなって感じています。
私もそうだったから分かる…
あまり利用者さんのこと書きたくないけど、
どこが悪いんだろ?って人がたくさん居て、
でもみんな苦しんでいる。
暗黙の了解というか、
障害について聞くのは駄目って感じなんですよね。
私の作業所は、
前に働いていた方が幻聴が酷かったみたいで、
ラジオではなくて音楽です。
紅蓮華とかいろいろな曲が流れますね。
私はオタクなので、
アニメの主題歌しか分かりません。
今日は鬼滅の最終巻の発売日ですね。
手に入らないかなって思って通販で買ったのですが、
今日届くのは無理かなーって感じています。
その利用者さんが辞めているのだから、
ラジオに戻しても良いと思うんですけど、
私は音楽でもどっちでも良いかな?
音楽だと職員さんの好みが分かるので、
それが面白かったりします。
明日はパートの職員さんが休みで、
正社員の職員さんです。
今月はすべて土曜出勤なので、
金曜日でも嬉しくないですねぇ…
今日やったこと
・マスクの紐
この作業、私は苦手です。
1個6分ぐらいかかっていたのですが、
今日1日やって4分ぐらいにタイム短縮でした。
作業所はノルマはないといっても、
タイムをはかったりすることはあります。
まぁ、納期もありますしね。
コロナ、怖いですね。
お正月も親戚もこないだろうし、
クリスマスはぼっちだし、
ゲームをする静かな年末年始になりそうです。
フライドチキン食べたいな。
良かったら応援よろしくお願いします。
コメント、メッセージは@sgj_workにお願いします。
同じような境遇のお友達(ブロ友)も募集中です。


にほんブログ村 障がい者の仕事
人気ブログランキング 就労移行支援事業