
鬼滅最終巻でしたね。
金曜発売でしたが、
いろいろ都合が付かず、今日届きました。
作業所は利用者が来るから儲かっていると分かるけれど、
私はいつも通りの作業ができないと思うと、
やっぱり休んでしまいますね。
作業所と言っても、
もちろんですがノルマはないと言っても、
やってもらいたい量はあると言われます。
納期ありますし…
どうでも良いですが、
私は漫画とか小説の最終巻が読めない人なんですよ。
なんか、そこで思い出とかいろいろ終わっちゃう気がして。
でも鬼滅は読めましたね。
あまり思い出がないわけではないけれど、
思い入れもあるけれど、
ネタバレをくらっていたからでしょう(笑)
今日やったこと
・裾上げテープ巻き
今日は久しぶりにマスクじゃない作業。
手が冷たいので巻いていて落とすとかよくありますね。
パフとかだと落としたのは不良ですが、
裾上げテープとかヘアゴムは落としてもOKです。
まぁ、パフは落としたの嫌ですからね。
男の利用者さんは化粧しないから、
そのまま入れてたっていう方が居てびっくりしました。
ボタンとかは落とすと大変ですね。
でも、まぁ、拾えば良いと思って机に頭ぶつけて、
机にある違うの落としたり、
とにかく狭いんですよ…
本社はトイレが和室なのですが、
車椅子の利用者さんが我慢されているというし、
やっぱり作業所の場所の改善って大事だと思うんですよ。
椅子もパイプ椅子です。
テレアポのときはすごいゲーミングチェアみたいな、
良い感じの椅子でした。
私はクッションを持ち込んでいます。
そろそろブランケットかな?って感じです。
まだエアコン付いていませんから。
明日は通院日です。
頭痛で体調不良になり休むことが多いので、
そこのところ相談してこようと思います。
良かったら応援よろしくお願いします。
コメント、メッセージは@sgj_workにお願いします。
同じような境遇のお友達(ブロ友)も募集中です。


にほんブログ村 障がい者の仕事
人気ブログランキング 就労移行支援事業